旅行記

スイス・ドイツ ツアー旅 モンブラン観光

こんにちは!

スイス・ドイツ ツアー2日目です。

今日は【モンブラン観光】です!

ヨーロッパの朝食!?

朝食会場に1番のりでした(*^_^*)

最初の朝食にして何ですが・・・

ヨーロッパのツアーの朝食はバイキングで

並んでいるのが

ハムとチーズ

パンとシリアル

がほとんどでした。

後々この朝食が・・・(>_<)

で、結局選んだのは、チーズ、ハム、パンの朝食でした(^_^;)

ぷーなな
ぷーなな
ボクは何でも好きですよ(*^_^*)

ホテルを出発

食後、荷物を持ちバスへと。

これから【モンブラン観光】へと向かいます!

移動のバスです。

このツアーの特徴に

【広々座席のバス】

というのがありました。

実際には・・・

広くて快適でした!!!

ぷーなな
ぷーなな
肝心の写真は?

いざフランスへ

ホテルを出発してスグに高速道路に乗りました。

フランスの高速道路の看板(たぶん)

1時間ほど走ると、山が見えてきました!

道路も勾配がきつくなってきました!

モンブラン観光へ

ホテルを出発して約2時間で

【ブレバン山展望台】

のふもとに着きました。

ここから、ロープウェイを乗り継いで、標高2525mの展望台を

目指します!

まずは小さめのロープウェイで中間駅まで行きます。

かなりの標高差を一気に登って行きます。

ふもとがみるみる小さくなっていきます。

中間の駅に到着しました。

ここから少し移動して、今度は大きいロープウェイに乗ります。

ロープウェイの駅です

ここから、さらに上へとの上がって行きます!

そして

【ブレバン山展望台】

に着きました!

いきなりの絶景です!!!

そして、お目当ての

【モンブラン】

です。

ふもとの景色はというと

た、高いですね(^_^;)

でも、高すぎて現実味がありません。

絵みたいな感じでした。

しかし、お天気が良くてラッキーでした(*^_^*)

こちらはモンブランの反対側の景色です。

そしてまた

【モンブラン】

もう

【絶景、絶景、絶景】

でした(*^_^*)

ツアーの出発時間が迫ってきたので、下山します。

後ろ髪をひかれつつ・・・(>_<)

ぷーなな
ぷーなな
どうせまた行くんでしょ?

ロープウェイが来ました。

順調に降りられた・・・

と思ったら、ツアーのお仲間さんたちは集合済み(^_^;)

ふもとからみた

【ブレバン山展望台】

です。

モンブラン観光では1番高い展望台

【エギーユ・デュ・ミディ展望台】

が見えました。

標高3842mの展望台です。

高いですね~(^_^;)

昼食の時間です

昼食は

【アルピナ エクレクティック ホテル】

でした。

まずはビールでのどを潤いしました(*^_^*)

メインです。

詳細は忘れてしましました(^_^;)

最後にデザート。

ごちそうさまでした!

眺めのいい、ホテルの昼食でした(*^_^*)

シャモニーの街並みです。

外の川が濁流で怖かったです。

サン・レオナール地底湖 へ移動

昼食後、次の目的地

【サン・レオナール地底湖】

へ向かいました。

かわいいお土産物屋さんを見つつ

シャモニーから1時間半で

【サン・レオナール地底湖】

に到着しました。

地底湖の入りへと向かいます。

洞窟の入り口みたいなところから階段で下に降ります。

すると、湖と船着き場がありました。

他の観光客のみなさんと、20人ほどが乗れるボートで地底湖の中へ。

案内は若い方で、手こぎでボートを漕ぎながら、案内してくれました。

地底湖の様子です。

(高感度撮影のため、実際肉眼で見る景色とは違います)

ライトに照らされた湖

写真右奥が入り口です。

水が綺麗で湖底まで良く見えました。

ちょっと怖かったです(>_<)

ツェルマット へ移動

さて、ここからツェルマットを目指します!

途中、細い険しい道もありましたが、ドライバーさんの素晴らしい

ドライビングですいすいでした(*^_^*)

険しいところです。

途中

【氷河急行】

に出会いました!

乗ってみたいです!

地底湖から1時間半ほどで

【テーシュ】

に着きました。

ここからツェルマットまでは電車移動です。

ツェルマットの街は電気自動車以外、乗り入れ禁止だそうです。

ツェルマット行きの電車に乗り込みます!

ツェルマット行きの電車です。

ドアが大きく、荷物を持っても余裕の車内でした。

約15分でツェルマットに到着です!

今夜のホテルは駅から徒歩7分程の

【シュロスホテル】

です。

ホテルに到着しました。

ヨーロッパの綺麗なホテルです。

早速部屋へ(^^)/

ヨーロッパのツインと

綺麗なシャワールームでした(*^_^*)

 

夕食です

夕食のレストランまで移動です。

ツェルマットの駅から5分位のレストランでした。

食事は

【チーズフォンデユ】

でした。

パンを溶かしたチーズに付けて食べる、アレです。

でも、日本とは違い

【パンのみ】

のシンプルな食事でした。

ぷーなな
ぷーなな
旅のお仲間からは「物足りない!!!」との声があったそうな

食後は街を散策しました。

「ネズミ返し」の付いた、古い倉庫ある街並みです。

川に出ると

【マッターホルン】

が見えました!!!

最初は山頂に雲が少し掛かっていましたが、しばらくすると

綺麗な山頂まで見えました!

ちなみに稜線の明かりは、マッターホルン登頂150年を

お祝いしてのイベントだったみたいです。

明かりは、150年前に初登頂した際の登山ルートだそうです。

明日の朝は、

【朝日に照られるマッターホルン】

を見に来ます。

(見られたら・・・)

そしてまた街を散策に行きました。

気になるパン屋さんでした。

程なくして駅に到着!!!

こぢんまりとしたかわいい街でした。

駅に着く頃にやっと暗くなってきました。

確か20時は過ぎていたと思います。

長い1日も終わりました

明日は

【朝日に照られるマッターホルン】

を見るべく、早く寝ます!

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。