こんにちは!
なんと2年半ぶりの続編です・・・ごめんなさい!
スイスのツェルマットの朝からスタートです!

マッターホルンを見るなら日本橋と呼ばれる橋から見るのが1番とガイドブックには
書いてありました、が、それではみんなと同じ画しか撮れない!
と考え、川沿いを歩き、ベストポイントを探しました。

お!
見えてきました!
マッターホルン。
雲1つなし!!!
なんて素晴らしいことだと感激(T_T)

まだ朝日は昇ってきてない様子。
しばらく待つと・・・

ん???
朝日が当たってる???

朝日が当たってます!
山頂までよく見えます。
きれいでしたねー
もう見とれて、写真を撮りまくっていました

撮りまくったなかで、お気に入りの1枚です。
いかがでしょうか?(^_^;)

ゴルナーグラート鉄道の駅です。
線路を渡るとホテルがあります。
で、朝食です!
・・・私は食べておりません。
ツレが撮った写真です。



と、朝食が終わりまして、マッターホルン観光のポイントに移動しました。
スネガ展望台へ移動です。

ここのトンネルはとにかく寒かったです(T_T)

トンネルの先にケーブルカーの駅がありました。
ケーブルカーで一気に上がります!
到着すると、そこはスネガ展望台です。

逆さマッターホルンのライゼー湖へは小さなケーブルカー?(エレベーター)に乗って行きます。
それを降りると・・・


また雲1つ無いマッターホルンが!!!
しっかり逆さしております。
・・・ロープウェイの支柱が邪魔ですね。

湖畔にはこんな椅子?がありました。
これに寝そべって見るマッターホルンは・・・
夢心地でしたねー

ライゼー湖はこんなに小さい湖でした。
チェルマットに戻ると、自由時間でした!
お茶しようと散策していたら・・・

昨日のパンマン???
がいました。
ん、ここにしようと中に入りました。

まだ人が少なかったので、快適でした(^_^)

何を頼んだかは忘れてしまいました。
でも、カフェラテ?みたいなものでした。
お菓子付きでした。

ツレはアイスティーだったと思います。
どちらも
”氷が少ない”
と思いました。
この年は異常な暑さでした。
チェルマットで暑いって?
と思ったくらいの暑さでした。

ツレはケーキを

私はアイスクリームの豪華3点セット!!!
だって暑かったんですもん。
お店はこんな感じでした。

ケーキにパンに

みんな美味しそうで(^_^)
結局このお店には2時間くらいいました。
ゴルナーグラート鉄道で頂上までだと丁度2時間くらいで、頂上ではのんびり出来ない。
町を散策するも、小さい町ですから。
と、パン屋さんでのんびりしてしまいました(^_^;)
パン屋さんを出て、町を散策しました。


チョコレートがいっぱいのお店から

有名なリンツのチョコレートのおっきいの(中に普通のがいっぱい)




んー
お菓子が多い(ばっかり)の感がありました。
ちゃんと時計屋さんとかもありましたよ。
興味が無くて寄らなかっただけです(^_^;)
そろそろチェルマットを離れる時間です。
楽しい、美味しいがいっぱいの街でした(^_^)

チェルマットからテーシュに移動して、そこからバス移動です。

また、急な坂道を上って行きます。

おっと。
またギリギリの道を行きます。
しばらく走ると鉄道の駅に。
あれ?
降りて電車移動か?
そんな行程表は無かったけど・・・


あー
列車に自動車が載っている。
なるほど、列車でバスごと移動するのか。
ものすごくギリギリで列車に乗り込んだバスで移動しました。
トンネルをくぐるだけでした。
山を越える道(鉄道)だったようです。
トンネルを出ると、駅に到着!
ライダーも列車移動みたいです。

再度バスで移動です。
途中、バスの温度計を見たら

27度ですよ。
スイスで。
とにかく暑かったです。
ようやく到着!!!
なんか小さな町だなー


そこは
ラウターブルンネンの駅でした(^_^)
ここから”ウェンゲンアルプ鉄道”で移動です。
クライネシャイデックまで行けば、そこからユングフラウ鉄道でユングフラウへ!
と思ったら、途中の”ヴェンゲルン”までだそうです。

列車に乗り込み、モニターを見ると、ヴェンゲルンまでは14分と近いですね。

きれいな風景の中をひたすら登って行きます。
そしてヴェンゲルンに到着!
駅前に今日の宿がありました。

今日のホテルです。
きれいでかわいいですね(^_^)

日本語での案内もありました。

ここもヨーロッパのツインでした(^_^)

窓からの眺めはとても綺麗でした(^_^)
でも・・・暑い(^_^;)

そして夕飯です。

まずはビールで(*^_^*)



と、夕食を終えました。
部屋に帰り、窓の外を眺めていました。
飽きないいい景色でした(^_^)
そして、ようやく日が傾いてきました。
長かった今日も終わりです。
寝ま~す<(_ _)>

久しぶりに書いたブログでした(^_^)
写真も見つつ、当時のことを思い出しながら書いてましたが、結構覚えていてびっくりです。
もう7年前のことなのに(^_^;)
最後までご覧頂きまして、ありがとうございました。